涼郷横野のぶどう
0868-27-0755

オーロラブラック、初出荷

 オーラブラック、これから出荷準備します。

写真は少し前のものですが、かなり色づいてきました。

 

 マスカットノワール、赤から黒へ移行し始めました。

 

2024年08月04日 07:30

この間のブドウ学習の・・・

 高田小学校の3年生の皆さんが、お礼のメッセージを届けてくれました。

皆さんからの期待に沿えるよう、収穫まで後40日頑張っておいしいシャインマスカット育てますからね。

皆さん、期待しててねぇー

2024年07月26日 14:17

シャインマスカットの散髪。

 触っちゃいけない期間が終わったので、さっぱりと枝を短く切り落としました。

昨日やっと終了です。

涼しそうになったでしょう (笑)

 

2024年07月24日 07:01

色付きが心配

 オーロラブラック、黒くなるのが例年より遅いのでは・・・・。

この時期なら、もう少し黒くなってるはずですが ?

夜温の高い日が続いているのが原因と思います。

温暖化の影響でしょうね。。

今朝のオーロラブラック

 

 

 7月17日の写真です。

比べてみると、色付きは少ししか変化がありません。

 

 

 

 今年植えたマスカットノワールです。

順調に育ってます。

 

 植えた直後の写真です。

2024年07月23日 07:51

日焼け止め

 シャインマスカットの日焼け防止に、傘をかけました。

若木は葉っぱも小さく、日差しが直接房にあたるのを防ぐために行います。

焼けちゃうと肩が黄色に変色したり、干しブドウになる事があります。

2024年07月18日 19:11

オーロラブラックの着色

 黒系種無し大粒ブドウ、オーロラブラックの様子です。

着色が進んでます。

この様にバラバラと着色する方が、黒くなります。

全部同じ色で進む房は、黒くなりにくいですよ。

2024年07月17日 10:41

シャイン畑、凄いことに・・・・

 触ってはいけない期間、もう少しです。

凄いことになりだしました (笑)

枝管理を中止してから15日経ちます。

( たったの15日ほったらかしたら、こんなことになります。)

葉っぱの緑色の薄い部分が、新しく伸びた部分です。

 

 

2024年07月15日 08:17

マスカットノワール、着色開始です。

 シャインマスカットの黒色バージョン、マスカットノワールが着色始めました。

先々回写真をアップしたのとは違い、今回は着色が始まった様子です。

写真では、よくわからないかもです・・・

2024年07月14日 15:00

小学生の、ブドウ学習

 毎年の行事として津山市立高田小学校の3年生が、ブドウ学習のため森山農園に来園しました。

今回はブドウの袋掛けに挑戦です。

まず最初に子供たちの質問に答える形で、ブドウの事や農園の事を話しました。

その後、各自掛け袋にイラストや願い事を書いていて、それを当園のスタッフのお手伝いでシャインマスカットに掛けました。

メディアさんも多数取材に来ていて、子供たちも緊張気味でした…。

秋には2回目のブドウ学習で、収穫体験をします。

大きく育てばいいですね。

 

2024年07月10日 09:08