ブドウたちやっと大きくなり始めました。
今年は昨年より成長が遅いです。
例年なら誘引作業が始まっているのに、今年はまだ始まりません。
シャインマスカットには一枝に花芽 ( ブドウになるところ ) が二つ付きます。
今はそれを一つにする作業をしています。
摘芽作業といいます。
作業前
作業後
何所の部分を切り落としたかわかりますか ?
うちの農園では基本的に先の花芽を切り落とします。
今年は昨年より成長が遅いです。
例年なら誘引作業が始まっているのに、今年はまだ始まりません。
シャインマスカットには一枝に花芽 ( ブドウになるところ ) が二つ付きます。
今はそれを一つにする作業をしています。
摘芽作業といいます。
作業前
作業後
何所の部分を切り落としたかわかりますか ?
うちの農園では基本的に先の花芽を切り落とします。
田植えの準備も進んでいます。
育苗器内の苗の様子です。
もやしみたい…
5日間28度で加温しました。
露地に出して田植えまで育てます。
田植えは今月28日から予定しています。
このもやし色が一日程度経つと、緑色に代わりますよ。
昨日は真冬みたいで、積雪が屋根では5センチくらい。
寒い一日でした。
ぶどうはというと少し樹液が回りだしました。
シャインマスカットの根の活性を高めるために、液肥の散布を始めました。
雨除けシートも張り始めています。
写真は少しだけ張ったシートと、液肥の散布の様子です。