涼郷横野のぶどう
0868-27-0755

ブドウたちやっと大きくなり始めました。

 今年は昨年より成長が遅いです。

例年なら誘引作業が始まっているのに、今年はまだ始まりません。

シャインマスカットには一枝に花芽 ( ブドウになるところ ) が二つ付きます。

今はそれを一つにする作業をしています。

摘芽作業といいます。

作業前

作業後

何所の部分を切り落としたかわかりますか ?

うちの農園では基本的に先の花芽を切り落とします。

 

 

2025年05月12日 08:32

きぬひかりの苗

 田植えの準備も進んでいます。

育苗器内の苗の様子です。

もやしみたい…

5日間28度で加温しました。

露地に出して田植えまで育てます。

田植えは今月28日から予定しています。

このもやし色が一日程度経つと、緑色に代わりますよ。

 

2025年04月10日 14:40

横野川沿いの桜、満開です

 やっと満開です。

山桜が一足先に満開、やっと川沿いのソメイヨシノも満開です。

 

4月3日にはこの状態でした。

咲き始めたら、一機に満開になりました。

2025年04月07日 10:07

シート張り終わりました。

 すべての畑、シート張り完了です。

第2農園西

第4農園

横野川沿いの桜、今年は少し遅いようです。

少しピンク色が見えますが・・・・

2025年03月29日 15:52

ぶどうの樹液が動き出しました。

 ブドウの樹の活動が、始まりました。

樹液がしずくになっているのが見えます。

今にも雫が落ちそうです。

シート張りも本格的に始まりました。

第2農園の様子です。

2025年03月24日 17:46

さあ。春はそこまで…

 昨日は真冬みたいで、積雪が屋根では5センチくらい。

寒い一日でした。

ぶどうはというと少し樹液が回りだしました。

シャインマスカットの根の活性を高めるために、液肥の散布を始めました。

雨除けシートも張り始めています。

写真は少しだけ張ったシートと、液肥の散布の様子です。

2025年03月20日 11:59

令和7年、作業開始。

 みぞれが降る中、剪定作業が完了しました。

剪定作業は一週間ほどかかりました。

年末に行った仮剪定が終わった様子です。

剪定作業中です。

完了後です。

ただの棒になっちゃいました。 (笑)

2025年02月17日 18:23