シャインマスカットの収穫、終盤に入りました。 残すところ、後三日かな⁉写真は第4農園です。
殆ど収穫したシャインマスカットに、お礼肥えの散布をしました。今ある葉を長く持たせて、来年に向けての養分を備えさせるため...
津山市立高田小学校の3年生15人が、森山農園でブドウ学習の一環でブドウ狩りを体験しました。小学校から約2キロの道のりを...
いよいよ令和5年度の本格出荷が始まりました。まずは赤いかけ袋から、収穫開始です。園内では電気の牽引車で、収穫しています...
今年度のピオーネ、出荷開始しました。
葉っぱの少ないところは、直射日光が当たっています。房の肩のあたりが黄色く変色するのを防ぐために、クラフト紙の傘をかけて...
子供たちの掛けた袋も、パンパンです。外すときは、破るしかないですね…(´;ω;`)
大きくなり過ぎた房は、こんな状態です。 来年からは、かけ袋大きいのに変えます。(笑)
今までの台風は、通り過ぎたら晴れ間が出てスッキリした天気になってたような気がしますが・・・・・今回の7号は、岡山鳥取県...
吉井川河川敷にて