涼郷横野のぶどう
0868-27-0755

第4農園、シート張り完了!!

  第4農園の、シート張り完了です。

今日も最新兵器?  投入です。

シートバンドを伸ばすのに苦労してましたが、やっと探し出しました。

これを使って伸ばすと、よりが掛からないので楽ちんです。

  午前中で、下の写真の状態です。

17時過ぎ、やっと完了です。    

  森山農園の3分の1のシート張りが終わっりました・・

まだまだ、これからの方が、多いです   (´;ω;`)

 

2019年03月25日 19:05

シート張りの、新兵器。

 シート張り、始まりました。

今年はシートを伸ばすのに、新兵器登場です。

昨年まではシートの心棒の中に、パイプを入れて伸ばしてました。

結構手のかかる作業でした。

今年からは、2台のローラーの上に載せるだけ。

いちいちパイプを通さなくていいから、めっちゃ早いです。

こんな感じで、シートの端っこを引っ張りますよ。

延ばしたシートを固定しています。

家族総出の作業、今月中では終わりそうにないです…・

2019年03月24日 18:24

椎茸菌の、植え付け

 自家消費の椎茸、植え付け作業をしました。

切っておいた榾木に、シイタケの菌を植えつけます。

この日は、孫たちもお手伝い。

この木に椎茸が生えるのは、1年半ほど先の話。

その頃には、孫たちも忘れているかもですね。

2019年03月18日 10:56

猪年ですが…

 厄介者の、イノシシ。

箱罠に入ってます。

1歳位ですかねぇぇ。

2019年02月28日 19:41

シャインマスカットの剪定

 若木のシャインマスカット。

一年延ばした主線の枝を、18芽残して、切り落としました。

何故かと云うと、沢山芽を残すと、発芽不良になるのです。

ブドウの芽は、一回発芽しないと、その芽の位置からは二度と発芽しません。

延ばせばいくらでも伸びますが、健全な樹を育てるために、切り戻しを行います。

この作業を守らないと、しっぺ返しになります。

写真は、先端を切り戻す前です。

先端が、下がっていますよね。

ぶどうというのは、先を下げてやると、養分が行きにくくなります。

余分な栄養を、不要な部分に回さないためです。

次の写真は、切り戻し完了です。

さっばりしているでしよう…・

2019年02月28日 08:36

竹チップ・・・

 竹のチップを、作りました。

かなりの量が、出来ましたよ。

出来上がったものは、ブドウ園に運びました。

4tダンプで、30台位ありますよ。

今年の秋に、散布予定でーす。

2019年02月23日 18:55

第12回 津山地域ニューピオーネ推進大会。

 昨日、ニューピオーネ推進大会が、関係各機関や生産者多数の出席で、賑やかに開催されました。

その席上で、共進会の表彰式が行われました。

当農園は、優秀賞を頂きました。

 この成績に満足することなく、より一層栽培技術の向上を目指し、日々精進していきます。

皆様の美味しかったという言葉を、聞かせていただくために。。。。

 

2019年02月21日 12:07

シャインマスカットの剪定作業

 少し陽射しのある一日でした。

今日は、シャインマスカットの剪定作業を行いました。

このはさみは、リョービの充電式電動剪定はさみです。

コードが無いから、使い便利は良いのですが…・。

一時間程度しかバッテリーが持ちません。

4台使いまわしで使用してますが、来年にはもう数台購入の予定です。

2019年02月17日 18:09