涼郷横野のぶどう
0868-27-0755

いよいよ発芽です。

 新芽が出そろってきました。

今朝の寒さは霜が降るのではと心配しました。

 芽が出そろいだしたので、追肥をしました。

  住友さんの、液肥です。

 

 

 田んぼの方はというと、苗つくりをしています。

育苗器といって、加温して発芽を促進します。

 

出そろったので、路地に移動します。

もやし状態ですね。

田植えは5月3日を予定しています。

2022年04月17日 14:03

ブドウ畑は、紫色の絨毯。

 何という花 ( 雑草 )  かは知りませんが、rスミレのような花です。

今が花の最中のようです。

写真は第4農園真ん中あたりから、南方面に向かって撮影したものです。

 

 シャインマスカットの新芽、益々大きくなっています。

これからはピンクと黄色のリボンの所で、写真を撮っていきたいと思います。

2022年04月12日 15:23

山の桜も、満開です。

 横野川の桜も、山の桜も満開です。

手前の桜は、この川のソメイヨシノです。

 

 

 第4農園のシャインマスカット、芽が動き始めました。

ピンク色になっているでしょう。

新芽が出始めているところです。

 

2022年04月09日 18:33

横野川の桜、満開です。

 満開の桜、何とも言えないですね。

 

 このところの晴天続き、乾ききっているのですべての畑に散水しました。

.

 第一農園は、こんな事になってます。

全体を囲って、暖かい空気を逃がさないようにしています。

簡易のビニールハウスと云ったところですね。

ここはオーロラブラックを植えている畑です。

盆前出荷を、目指してます。

 

2022年04月06日 18:48

横野川の桜 2

 今日は冷たい北風。

咲きかけた桜の枝が、折れそうです。

こっちの桜は、3月30日の鶴山公園です。

 

2022年04月01日 10:54

シート張り、完了しました。

今日は暖かく、晴天でした。

 横野川の桜の様子は、つぼみです。

シート張りの完了した、第4農園の様子です。

 

 第1農園です。

昨日の準備していたもの、このように使用しています。

トンネルの間に、張っています。

さて、この後どうなるのでしょうね。

2022年03月27日 18:35

今日は、雨 ☂

 昨日の晴天から、一変して雨。

雨でも暖かいです。

津山の名所 鶴山公園は、今日から桜祭りです。

まだ、つぼみですがね。

庭の梅の花が、大分咲きました。

 

 今日は雨なので、シート張りはお休み。

シート張りが終わると、次の作業が始まります。

倉庫の中で、その準備です。

一体何に使うのでしよう・・・・不織布シートです。

 

伸ばしています。

必要な長さに、切断しています。

 

二つ折りにしています。

 

何に使うか、お楽しみに。

2022年03月26日 15:44

ビニール張りを、始めました。

 庭の紅梅が、咲き始めました。

紅梅の向こうに、第3農園のビニールが見えています。

 

 第3農園は、掛け終えています。

 第2農園の、様子です。

今日は半分までかけて、終了です。

 

 

 全部にかけ終えるのは、今月いっぱいかかりそうですね。

2022年03月24日 18:20

ピオーネの苗の、植え付け。

 翌日が雨という予報だったので、昨日ピオーネを植え付けしました。

阿蘇山の外輪山のように、周りを高くしています。

その中心に苗を固定するいぼ竹を立て、苗の根を360度綺麗に分散させます。

この作業がこの樹の人生を決めるといっても、おかしくないと思います。

根の上に土を戻して、散水して完了です。

勿論乾燥しないように、今日の雨上がりに養生をします。

その様子は、後日アップします。

 

外輪山、完成

根っこを綺麗に整えます。

土を戻します。

このとき深植えは、厳禁ですよ。。。

4月の中頃には、芽を吹きます。

初収穫は、3年後です。

でも最初の年は、一本の樹に30房位ですかね。

成木になってフルに収穫できるのは、6年後です。

畑作物や、水稲はその年から収穫できますが、果樹はそういう訳にはいきません。

これからブドウを育てようとする人は、その事をよーく頭の中に叩き込んでくださいね。

 

2022年03月18日 08:32

始まる・・・

 ぶどうの活動が、ついに始まりました。

春が来たなぁーと、しみじみ思います。

剪定の切り口から、水が滴り落ちています。

この状態を、私たちは水が回り始めたと云っています。

 

 

 たい肥の上に濡れた跡がありますが、切り口から水滴が落ちたところです。

動物が歩いた後のようですが…(笑)

樹の根元の皮むきも、終わってます。

写真では、解りずらいかな ?

 

 

 園全体の様子です。

もう直ぐ春の花が、咲き始めますよ。

 

2022年03月14日 08:06