特にサマークイーンの匂い、何とも言えない甘いだけでなくいい匂いです。
こうなってくると、野生動物たちも嗅ぎつけてくるから心配です。
サマークイーンの様子です。 ピンク色が目立ち始めました。
シャインの子供、マスカットノアールです。
黒くなってきました。
着色先行型なので、まだ糖度は乗ってないと思います。
出荷まで残り2週間余り、オーロラブラックの着色が進んでいます。
全部の房がこのように黒くはありませんが、かなり良い状況のようです。
やはり小さめの房のほうが、着色は良いようですね。
こっちはシャインマスカットの子供、マスカットノアールです。
成熟すれば、黒くなります。
このブドウは収穫時期が、少し遅い品種です。
やっと終わりました。
連日の雨で延び延びでしたが、やっと終わりました。
スッキリしたでしょう。。。
白いシャインマスカットが、大きくなっていました。
全部の粒が白いわけではありませんが…。
どうせ駄目だろうと、袋をかけずに放置していましたが、今回袋をかけてやりました。
収穫時に、どうなっているでしょうか、楽しみですね。
16日の様子ですが、オーロラブラックの様子です。
房によって、着色の進み具合が違います。
第4農園のシャインマスカット、枝整理を始めました。
十分に軟化した樹から、切り始めました。
作業着手前
切り落とされた枝