もう降ってから1週間以上になるのに、まだブドウ畑は真っ白。
過去に例のない、大雪。
60㎝くらい、積もりました。
除雪作業から解放されたのは、1月31日でした。
1月24日の深夜の除雪作業。
1月26日の除雪作業
狭い道路ではこんな感じです。
今日のブドウ畑の様子です。
だいぶ少なくなりました。
もう10日もすれば、本剪定作業に入ります。
先週の寒さで、ブドウの葉っぱはほとんど落ちちゃいました。
落ちた葉にはぶどうの病原菌があることが多いので、園内から持ち出すことが良いといわれてます。
森山農園では、今週から落ち葉を集めて持ち出してます。
今日の第4農園の様子です。
ほとんど落葉してます。
集める前の様子です。
集めている途中です。
持ち出した後の様子です。
さっぱりしています。(笑)
農園すべて片付けるのには、後10日ほどかかりますね。
年末から正月明けにかけては、剪定作業が始まります。
このところの寒さで、葉っぱ゜が落ちだしました。
この前までシャインマスカットは、緑色の葉っぱでしたが。
第2農園の様子です。
東側
西側
第4農園
ピオーネの写真を撮ってませんが、かなり進んでます。
7月に袋掛けにきて、早 2か月。
自分の袋を掛けたシャインマスカットを、収穫しました。
大きくなったシャイン、落としてはいけないので、スタッフが補助しながらの収穫です。
早く食べたいと話してましたが、どうなったでしょう (笑)